本日は、昼頃から時々やや強い雨が降る生憎の天候。
湿度も高く、鬱陶しい気分になりますね。
夜から朝にかけては、やや強く降る予報。
先日の大雨の影響により地盤が緩んでいる場所もあるかと思います。
また、台風6号が太平洋側に進んできます。
明日には温帯低気圧となる予報ですが、注意は必要と思います。
さて、「鉄コレ」事業車限定品で、遂に・・・この列車が発売されることになりました。
・南海電鉄「天空」2両セット
2200系を改造し、高野線山岳区間(橋本〜極楽橋間)の観光列車として、2009年7月3日から運行が開始されました。
車両デザインは、和歌山電鐵のデザインも担当した、水戸岡鋭治氏です。
なお、実際の運用は単独では行わず、橋本方にの2両編成を併合(自由席)し、4両編成で運転されます。
※勾配区間運転時、安全上の理由から。
既に、元2200系譲渡車である、和歌山電鐵2270系各種が発売された時点で、いずれは・・・と思っておりましたが、事業車限定としての発売となりました。
画像から、改造後の側面窓位置も再現されているようです。
7/3から、難波駅サービスセンター・「天空」車内での発売・3,000セットとのことです。
今まで南海電鉄「鉄コレ」発売数からすると、かなり少ないような・・・。
列車も人気がありますので、この商品も大変人気が出そうです。
通販の予定は今のところ予定されていないので、現地に向かうしか・・・。
一応、発売日は公休日なのですが、現地に向かうと交通費が・・・。
どうしようか、かなり悩んでおります。
できれば、一般流通で発売してもらいたかった・・・。
あと、併合車・2300系または2000系の発売も期待しております。※6/16一部訂正
(でないと、実運用を再現できないので・・・。)
なお、発売告知は
公式HPを参照願います。
(発売開始時間・購入数制限などは後日発表されると思います。)
セコメントをする