台風8号の爪痕
2014-07-11


今日の早朝、関東地方南部に接近・上陸した台風8号。

その後、温帯低気圧となりました。

そして、台風一過・・・とまでは行きませんでしたが、気温上昇・多湿となりかなり不快の1日となりました。

地元(流山市)は夕方僅かの時間ですが雨が降り、さらに湿度が・・・。

今日は熱帯夜の予報。
明日明後日も蒸し暑い日となる予報です。


関東地方は、懸念されていた大雨・強風の被害がほとんど無く、朝ラッシュ時は平常運行となりました。

しかし、特に雨の被害が各地であり、南木曽町では大規模な土石流が発生してしまいました。

国道(中山道)・中央西線も土石流の被害に遭い、特に鉄道は橋桁が流出・公式発表では復旧まで最低でも1ヶ月以上掛かるとのこと。

夏の行楽シーズン・帰省に影響が出そうです。

また、この線を通過する燃料輸送列車(石油類)も長期運休を余儀なくされ、輸送計画も変更せざるを得ない状況です。


また、梅雨前線が刺激されて東北地方でも大雨による冠水被害も。

そして、交通機関も大きな影響を受け、山形鉄道では河川脇線路築堤が一部流出・こちらも長期間の不通となる模様です。(22日運転再開予定。)

この他、山形線(山形新幹線)は翌日再開したものの、米坂線・磐越西線の一部区間が今日現在でも不通、こちらも復旧まで10日程度かかる模様です。

丁度、「山形DCキャンペーン」が始まったところですので、ちょっとつまずいた感じです。


梅雨末期の大雨、今後も台風が接近すると思われますので、災害の備えは十分に、と思います。


最後に、被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げると共に、出来るだけ早い復興を願っております。
[出来事]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット